生命の樹は、私の大好きなシンボルです。
生命の樹、ツリー・オブ・ライフ、命の木、古代より世界中で人の人生を表すのに使われてきたシンボルです。
タロットとの関係も深いカバラ(ユダヤの神秘学)でも重要なシンボルなので、私は大好きなのです。
私が作っているブランド「
BARAKA」のロゴマークもこの樹をイメージしています。
有名なのは、旧約聖書の創世記、アダムとイブが暮らしていた「エデンの園」の中央に植えられた木です。その実を食べると、神のように永遠の命を得るとされていました。
しかし、蛇に誘惑されて「善悪の樹」の実を食べてしまったアダムとイブは、神からエデンの園を追放され、「生命の樹」の実を食べる機会を失ってしまいました。
そうして、人間は永遠に生きる機会を逃し、その
限られた人生をどのように生き抜くのか、という試みの場におかれ、こうして人類の歩みが始まりました。
生命の樹は、生まれてから死ぬまでの
「人生の成就」を意味します。
生命の樹のデザインにも色々ありますが、これは地にしっかりと根を張り、たくさんの枝を伸ばしています。枝は人生における知恵を意味します。人生を成就する(花をつけ、実をならす)には、しっかりと自立(グランディング)し、枝(知恵)を広げる必要があることを教えてくれる、そんなシンボルです。
シンボルの意味だけでも十分ですが、選ぶのに迷われる方は、下記の色の意味もぜひご参考ください。
レッド…明るさ、陽気、強い意思、自我、リーダー
ブラック…自分の芯をぶれないように保つ(グランディング)、魔除け
一つの種から芽を出し、時間をかけて枝を広げ、やがて花を咲かせ実をつける『生命の樹』。
皆様が人生で、問題に直面したり、迷ったり、悩んだりした時に、ぜひ見ていただきたいシンボルです。
「前に進まなければ花は咲かない(目的達成はしない)」という思いを起こさせる、あなたにとっての「人生成就の樹」となることを願っております。
|商品詳細
・ペンダントトップ直径:約2.6cm
・紐:長さ65cm(調整可能)
ワックスコットンコード(直径2mm)
・重量:約7g
・このペンダントトップのパーツは旅先(マルタ共和国)にてステラ薫子が選び、購入してきたものです。海外製品の為、日本製のように仕上がりが細部まで完璧ではない場合がございます。
・写真の着用例は、紐を最長の長さにした時の長さです。
・説明は効果を保証するものではありません。
・出来る限り現物に近いお色にて画像を掲載しておりますが、モニター画面など環境の違いにより若干異なる場合がございます。
・効果・効能においては個人差があり、必ずしも効果が出るとは限りません。